エトロ(ETRO)トートバッグ持ち手修理

サブリナシューシャイン四谷工房からりんがご紹介!
今回の主役はエトロのバッグです。

かつて筆者がブランドのブの字も知らないロングチャンプ的田舎少年だった時、ジョジョ6部によりハイブラの啓蒙を受けた為に
つい「エートロ」と言ってしまいます。

ETROはイタリアのブランドで、カシミール紋様を再構築した「ペイズリー」の生みの親。
今ではポピュラーなペイズリー柄も、ETROが発信したのです。
さて、本題の修理事例。
今回は持ち手のダメージを直したいということでご依頼頂きました。

エトロらしいペイズリー柄ですが、摩耗により生地が破れてしまっています。
こうなってしまうと根本的な改善は難しいため、いっそ新しく張り替えてしまう方が見栄え・機能共に優れています。
そこで今回は本体に近い雰囲気の本革で劣化部分を張り替えました。

1枚目の全体像を見ても、ナチュラルに馴染んでいるかと思います。
コーディネートのエッセンスとして絶妙なペイズリー柄。素敵ですね。

サブリナシューシャイン公式ブログ

靴修理について、ケアについて、職人が綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000