りんのラボラトリー〜オールソールカービング編〜
こんばんは!
サブリナシューシャインりんです。
今日はいつもの修理事例紹介ではなく、オールソールサンプルとしてスタンプカービングを施したものを作成しましたので、そちらをご紹介します。
そもそもカービングとは、ナイフで革に模様を彫刻して装飾することをいいますが、その中でも金属棒を革に打刻して模様をつけるやり方をスタンピングといいます。
今回はオールソールした靴にさらにスタンプ加工を施して装飾しました。
一見ごくごくシンプルな黒の平コバレザーソールなのですが、底面はこんなんなってます!笑
模様一つひとつを手で打ち込んでいきますので根気の要る作業となります。
途中何度も挫けそうになりますが、打ってしまった以上元にも戻れないためやり続けるしかありません。笑
その分やりきった時の達成感が気持ちいい!
あくまでも装飾的要素ですが、ここまでビッシリ凹凸があるとひょっとしたら排水スリットの役割を果たすかもしれません。
「レザーソールは滑りやすい……」という定説をひっくり返す日も近い⁉︎
というか、踵の化粧釘が滑りまくるので排水ウンヌン以前の問題です。
(こちらはあくまでサンプルです。実際にはちゃんと歩行を想定したバランスで化粧釘を打っておりますのでご安心ください)
もう普通のオールソールじゃ満足できない傾奇者のアナタに。
0コメント