りんのラボラトリー〜万物総金属化計画〜


こんばんは!
今日は修理事例はお休みしてりんのマイブームをご紹介したいとおもいます。
と言いますとずばりDIY塗装!
ターナーのアイアンペイントを使っていろいろ塗っています。

これはどんなものでも塗るだけで金属の質感を再現できるというDIY好きの間で人気急上昇中の塗料なんです。
4月に四谷工房をリニューアルした際にも使用しましたが、それ以来気がつくと様々な物を塗りまくっていたのでこの機会にまとめてお披露目したいとおもいます。

まずはこちら。

お客様に足を乗せていただく磨き台です。

長らく野ざらしで眠っていたものを発見しましたので、錆と塗装を剥がして塗り直しました。

次はテープディスペンサーと傘立て。

いかにもアイアンな重厚感が出ました。
さらに昭和レトロなソーイングボックス。

フォルムはそのまま和風なので南部鉄器みたいな感じに笑

そして大物は四谷工房のレジ。
白い事務的ボディがどうしてもミスマッチでしたので分解して全塗装しました。

マスキング後下地にアイアンブラックを塗ってからアンティークゴールドをラフに塗ります。

そしてまた黒をボカすように重ねて古びた雰囲気を演出します。

仕上げはボタンキーを差し替えて完成です!

どうでしょうか。幾分か事務っぽさは払拭されたはずです。
身の回りのものをなんでも塗ってみるという遊びでございました♪( ´θ`)

サブリナシューシャイン公式ブログ

靴修理について、ケアについて、職人が綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000