モンクストラップ オールソール修理
こんばんは!サブリナシューシャインりんです!今回は品川店からご依頼頂きました。
磨きだけでなく修理も随時受付しておりますよ!
さて、修理内容はこちら。
元はラバーソールのマッケイ製法。踵のゴムが全て一体化しているヒールの仕様です。
このヒールはすり減ってきた時に、部分的にゴムを継ぎ足す方法になるため、補修跡が目立ちやすく見た目が良くありません。また耐久性やグリップ力にも限界があります。
そこで今回はセパレートタイプのラバーソールに仕様変更しています。
今後は踵がすり減ってきても、丈夫で綺麗、かつ安価に修理が可能です。
さらにオシブチ(アッパーとアウトソールの間にある一層。画像におけるギザギザ部分)が元々はラバーでしたが、劣化により硬化し割れていました。
そこで本革のオシブチに交換しました。しなやかさ&高級感がUPしています!
これからも長くご愛用頂けるようなスタイルをご提案できればと思います!
0コメント